キノボリ

BUMP

BUMP OF CHICKENの隠しトラック~後編:おすすめの曲~

BUMP OF CHICKEN隠し曲の話、後編だ。今回は、色んな曲を時系列で紹介した。大名曲から元気を出したいときにおすすめな曲まで様々だ。
BUMP

BUMP OF CHICKENの隠しトラック~前編:形態とおすすめの曲~

一部では、BUMPといえば隠し曲と言われる、存在感と異彩感を放つ楽曲がBUMP OF CHICKENにはある。今回はそのおすすめな曲について書いた話の前編だ。
まとめ記事

【まとめ】場面別フジファブリック曲~夜、食、散歩、車、雨、星、冒険、季節~

色んな場面で聴きたいフジファブリック曲、というテーマで書いた記事たちをまとめました。そのときの気分で聴いてみてください。

やる気が尽きたときのお供『フリーター、家を買う。』

有川浩著『フリーター、家を買う。』について読んだ感想や、おすすめな人について書きました。やる気が出ないときに奮起させてくれる作品です
ライブ

フェスでフジファブリックを観るならこの曲を

ロックフェスでフジファブリックを観に行くタイミングがあるとき、前もって聴いておくとおすすめな曲について書きました。もちろん初聴きでも楽しめるでしょう。
ライブ

セットリスト定番曲の話〜BUMP、アジカン、フジ〜

初めてライブへ行く前に、曲を聴いておきたいな、という人の参考担ったら嬉しいなと思って書きました。BUMP、アジカン、フジのライブ定番曲の話です。
まとめ記事

【まとめ】ロックフェスティバル~どんなの?どれ行く?何持ってく?~

フェスについての記事をまとめました。フェスがどんなものなのかから、選択の話、持ち物、具体的な体験談まで書いてあります。
音楽全般

夏だ! 海だ! 花火だ! Base Ball Bearだ!

夏にはBase Ball Bearを聴きたくなるな、と思って書きました。おすすめな曲たちです。涼しい部屋で聴きたい。

面白い小説『シーソーモンスター』

伊坂幸太郎の新刊『シーソーモンスター』を読んだので、どういう人におすすめかや、読後どんな感情を貰ったかについて書きました。
音楽全般

バンドには寡黙なタイプがひとりいる

フジファブリックの加藤さんが誕生日なので、それに関連してタイトルの話題を書きました。あと、加藤さん曲の話も書きました。
スポンサーリンク